総合科 |
一次・二次救急患者の診療 |
呼吸器内科 | 気道および肺疾患全般 |
血液・膠原病内科 | 血液疾患,膠原病,免疫疾患 |
腎臓高血圧内分泌内科 | 腎臓病,内分泌疾患,高血圧症,高脂血症,動脈硬化症 |
消化器・肝臓内科 | 食道,胃,十二指腸,小腸,大腸などの消化管疾患および肝臓,胆のう,胆管,膵臓疾患 |
糖尿病・代謝内科 | 糖尿病 |
神経内科 | 神経系(脳,脊髄,末梢神経,自立神経,骨格筋(神経筋接合部を含む)の全体を診て,その障害を総合的に診断し,内科的に治療 |
循環器内科 | 心臓疾患と血管病などの循環障害 |
心療内科 | 各臨床領域の心身症,内科各領域のストレス関連疾患 |
総合周産期母子医療センター | 母体搬送を中心とした母子医療 |
精神神経科 | 統合失調症,気分障害(うつ病,躁うつ病など),児童および思春期の精神障害,老年期の精神障害,睡眠障害,パニック障害などの神経症性障害,器質性精神障害 |
小児・新生児病科 | 小児科:未熟児・新生児から原則として中学生まで。疾患によっては成人も診療 新生児科:総合周産期母子医療センターの新生児部門として診療 |
皮膚科 | 皮膚疾患全般。特に皮膚腫瘍,中毒疹・薬疹,湿疹・皮膚炎,じんま疹,アトピー性皮膚炎,乾癬,掌蹠膿疱症,水疱症,真菌症,ウイルス・細菌感染症,性感染症の診断・治療 |
消化器外科 | 食道,胃,十二指腸,小腸,大腸,肛門の良性・悪性疾患,ヘルニア,肝臓,胆嚢,胆管,膵臓,脾臓の良性・悪性疾患 |
心臓外科 | 虚血性心疾患(心筋梗塞,狭心症),弁膜症,胸部大動脈疾患,先天性心疾患,心臓腫瘍,心筋症,末期心不全(補助人工心臓,心臓縮小手術) |
血管外科 | 頸部,腹部,骨盤内,四肢など(胸部以外のほぼ全身)の動脈性疾患,静脈性疾患 |
呼吸器外科 | 肺疾患,胸壁疾患,胸部外傷など呼吸器外科疾患の全般 |
小児外科 | 新生児から中学生までを主に診療する外科。成人でも小児に特有な外科疾患や小児外科疾患の手術後。 |
乳腺内分泌外科 | 乳房の病気。甲状腺・副甲状腺,副腎,体表リンパ節疾患,体表腫瘤 |
形成外科 | 頭部・顔面,手・足など,外から見える部分を中心に先天的な形の異常,および後天的な体表面の腫瘍,変形,キズやキズあとなど。腫瘍切除後の組織欠損や運動機能の修復・再建。 |
脳神経外科 | 脳腫瘍,脳血管疾患,脊椎・脊髄外科疾患,機能神経外科疾患,小児神経外科疾患,頭頸部外科疾患 |
整形外科 | 四肢の外傷,リウマチや変形性関節症などの関節疾患,腰痛,手足のしびれ,五十肩,骨粗鬆症など。四肢,脊椎における骨・関節,筋,脊髄・神経疾患を対象とした整形外科領域全般。スポーツ整形外科 |
リハビリテーション科 | 多発外傷や骨・関節疾患を中止とした運動器リハビリテーション,脳梗塞等の脳血管疾患リハビリテーション,呼吸器疾患や術後の呼吸訓練などを行う呼吸器リハビリテーション,心筋梗塞などの急性発症した心大血管疾患に対する心大血管リハビリテーションなど |
産婦人科 | 産科:総合周産期母子医療センターの産科部門として,正常妊娠はもとより母体や胎児に異常を認めるものに最先端医療を提供 婦人科:婦人科全般。腫瘍,不妊症,内分泌疾患,不育症,更年期疾患など。 |
泌尿器科 | 腫瘍性疾患,排尿障害,女性泌尿器疾患,尿路男性性器感染症,尿路結石症,小児泌尿器疾患,性機能障害,男性更年期障害,慢性腎不全における腎移植 |
眼科 | 角・結膜疾患,緑内障,白内障,網膜・硝子体疾患,黄斑部疾患,未熟児網膜症,視神経疾患,斜視・弱視,ぶどう膜炎,免疫疾患,全身病に関連した眼合併症など |
耳鼻咽喉科 | 耳,鼻・副鼻腔,口腔,咽頭,頸部,甲状腺の疾患,神経疾患,炎症,アレルギー,腫瘍(良性・悪性) |
放射線科 | 単純エックス線撮影,RI検査,CT,MRI,血管撮影,IVR。各種悪性腫瘍に対する放射線治療。画像診断とIVRに関するコンサルテーション |
麻酔科・ペインクリニック科 |
麻酔科:手術室での麻酔管理。エコーガイド下末梢神経ブロック,術後疼痛管理 |
臨床検査医学科 | 遺伝相談(遺伝カウンセリング),遺伝病などの遺伝子診断(遺伝学的検査),Q熱の検査 |
睡眠センター | 睡眠時無呼吸症候群(SAS),睡眠呼吸障害,チェーンストークス呼吸,不眠症,過眠症,ナルコレプシー,周期性四肢運動障害,むずむず脚症候群 |
救命救急センター | 重症脳損傷患者の病態解析と急性期治療,脳低温療法,多発外傷の治療,ストレス侵襲の分子生物学的病態解析,多臓器不全の病態生理の解析,重症呼吸不全の病態生理解析と呼吸管理,血液浄化療法,重症肝不全患者の管理,心筋梗塞や重症心不全患者の病態解析と管理,心肺停止患者の先進的蘇生治療,全身の虚血・再潅流にともなう生体侵襲反応の先進的解析,CCU管理・治療など |
歯科口腔外科 | 口腔外科疾患,全身合併症のある歯科診療 |
病理診断科 | 病理診断(病理組織診断,術中迅速診断,細胞診断)。病理解剖 |
東洋医学科 | 漢方的診断法を用いて,患者様の生体におけるバランスの崩れているところを探し出し,それを調整することによって症状を改善。そのときの症状や体質によって『証』を決定し,それにあった漢方薬を処方し,治療。お子さまから高齢の方まで,幅広い年齢の方が対象。 |
腫瘍センター |
平成19年に「がんの治癒率の向上及び医療の質の向上をより一層図ること」を目的に設置。抗がん剤による薬物療法(化学療法)を中心に行う。 |
内科・消化器科 | 一般内科・消化器疾患(食道・胃・十二指腸・小腸・大腸) 肝臓・胆道・膵臓疾患・糖尿病。上部・下部内視鏡及び超音波等の画像診断は定評あり。 |
循環器科 | 腎臓・心疾患・高血圧・血管疾患・肺循環障害・生活習慣病。心肺停止患者に対する蘇生(低体温療法・冠再灌流法・人工心肺)。 |
小児科 | 小児腎臓病(ループス腎炎・ネフローゼ等の重症腎炎に対する治療経験豊富)・先天性代謝異常症(国内でも有数の臨床例あり)・小児糖尿病・先天性心疾患・気管支喘息。 |
精神神経科 | うつ病・躁鬱病・統合失調症・認知症(物忘れ外来)アルツハイマー型認知症。学校や会社でのストレス、疲労によって生じたうつ病・神経症の治療。 |
皮膚科 | 皮膚疾患全般。日常しばしば見られる皮膚病から難治性皮膚疾患・皮膚腫瘍・しみ・あざに対するレーザー治療。 |
外科・消化器外科 | 一般外傷・食道・胃・小腸・大腸・肝臓・膵臓・胆道の良性・悪性疾患。乳腺疾患(内視鏡手術・乳房の温存,再建)。 |
心臓血管外科 | 虚血性疾患(狭心症・心筋梗塞・大動脈瘤等の緊急手術は24時間体制で対応)閉塞性動脈硬化症・心臓腫瘍・静脈疾患。冠動脈バイパス術は人工心肺を使用しないオフポンプバイパス術で対応。 |
脳神経外科 | 脳腫瘍・脳血管疾患・頭頚部外科疾患、脊椎・脊髄疾患、機能神経外科疾患、小児神経外科。 |
整形外科 | 四肢、脊椎における整形外科領域の外傷、機能障害・スポーツ障害、外傷・手の外傷、機能障害・膝・股関節・肩関節障害の手術及びリハビリテーション、機能回復訓練。 |
泌尿器科 | 泌尿器科領域全般の良性・悪性疾患、排尿障害、結石、副腎疾患、性機能障害、感染症。 |
産婦人科 | 婦人科全般。悪性腫瘍,良性疾患、不妊症,妊婦健診,心身症・更年期障害。 |
耳鼻咽喉科 | 耳、鼻、口腔、咽頭、喉頭、唾液腺、頸部、神経疾患、耳鼻科領域の外傷・腫瘍。 |
眼科 | 加齢黄斑変性(光線力学療法)、糖尿病性網膜症、網膜はく離・硝子体疾患全般、白内障・緑内障・斜視・弱視。 |
放射線科 | RI検査・CT・MRI・血管造影・IVR・各種悪性腫瘍に対する放射線治療。 |
麻酔科・ペインクリニック科 | 手術室での麻酔管理。神経障害性疼痛・癌性疼痛・帯状疱疹後神経痛・頭痛・腰痛・三叉神経痛の痛みの治療。 |
救急科 | 心肺停止・急性疾病、外因性疾病に対する緊急治療及び集中治療。 |
神経内科クリニック | 外来のみ |
心臓血管外科 | 虚血性心疾患,弁膜症,先天性心疾患,心臓腫瘍,大動脈疾患,末梢動脈疾患,静脈疾患,呼吸器外科疾患 |
臨床検査医学科 | 輸血・検体検査(特殊検査)の精度管理。感染症・院内感染対策に関してのマネージメント、コンサルテーション業務。 |
病理部 | 病理解剖。病理組織診断 |
内科 | リウマチ膠原病,血液病,呼吸器病,循環器病,腎臓病,消化器病,糖尿病などの専門医があいる総合内科で,内科疾患全般に幅広く対応。 |
小児科 | 練馬区内の小児医療,小児(初期・二次)救急医療に対応している唯一の病院小児科で,小児アレルギー疾患,小児神経疾患,小児内分泌疾患,小児膠原病,小児循環器疾患,川崎病,小児心身症,予防接種などの専門外来も行っています。 |
皮膚科 | 皮膚病全般に対して,幅広く対応できる体制をとっており,皮膚アレルギー疾患,皮膚感染症,皮膚腫瘍などの精密検査,治療を行っています。 |
心臓血管・呼吸器外科 | 成人の心疾患(弁膜症・冠動脈疾患など),大血管疾患(大動脈解離・動脈瘤など),末梢血管疾患(閉塞性動脈硬化症・下肢静脈瘤など)を診療し,低侵襲手術も導入して良好な成績を挙げております。呼吸器外科領域は,気胸に対する胸腔鏡手術,肺癌の手術などを行っています。 |
外科 | 消化器外科は食道,胃,大腸の消化管や肝臓,胆嚢,膵臓などの疾患に対応し,乳腺外科では乳癌の乳房温存手術を積極的に行っています。 |
脳神経外科 | 頭部外傷,脳血管疾患,脳腫瘍,脊髄疾患などの精査・治療を行っており,救急疾患にも対応し,その日のうちに精査を施行しています。 |
整形外科 | 関節,脊椎,骨などの疾患や外傷を診療し,人工股関節置換術,人工膝関節置換術,脊椎の除圧と固定,骨軟部腫瘍の手術,骨盤手術なども行っています。 |
泌尿器科 | 男性および女性の尿路系,男性の性器系の疾患の診療をしています。前立腺癌の確定診断のための生検は,入院日の午後に行い,翌日には退院していただいています。 |
産婦人科 | 婦人科関係の幅広い領域の疾患の診療をし,特に婦人科良性腫瘍の70%は内視鏡,子宮鏡下手術を行い,非侵襲的かつ美容外科的手術を心がけています。お産では,合併症妊娠の管理,多胎妊娠,胎児奇形の早期発見などに努め,前回帝王切開妊婦は原則的に経膣分娩としています。 |
耳鼻咽喉科 | 耳,鼻,口腔咽頭,咽頭のすべての疾患に対応し,鼻アレルギーを含めた鼻・副鼻腔手術や味覚障害の診断・治療には特に力を入れています。 |
眼科 | 白内障手術・角膜移植・緑内障手術の他に,流涙症・眼瞼疾患・斜視の治療および複視・原因不明の視力低下・眼瞼痙攣などの専門的診療を行っています。 |
放射線科 | CR,CT,MRI,核医学,血管造影,超音波,消化管造影などの各種画像診断を行っています。 |
ペインクリニック(麻酔科) | 帯状疱疹後神経痛,腰痛症,頸肩腕症候群,顔面神経麻痺などに近赤外線レーザー治療などを行い,癌性疼痛緩和医療にも積極的に取り組んでいます。 |
神経内科 | 頭痛,脳梗塞,てんかん,パーキンソン病,しびれ,末梢神経障害,髄膜炎,脳炎などを診療しており,頭部MRI,脳波,筋電図などの検査を用いています。 |
精神神経科 | うつ病,睡眠障害などを診療しており,専門外来としての心身医学外来,心身整体療法,物忘れ外来もあります。 |
リハビリテーション科 | 脳血管障害,脊髄腫瘍,人工関節,脊椎固定後などを対象に,理学療法,作業療法を行っています。 |
臨床検査医学科 | 尿・便の検査,血液検査,微生物検査,免疫血清検査,輸血検査などの臨床検査全般について専門的に分析しています。 |
病理部 | 生検や手術検体の組織診断や細胞診断,病理解剖を行ってます。 |